『重要』】「Emotet」(エモテット)ウイルスへの感染について
2019年12月17日『重要』】「Emotet」(エモテット)ウイルスへの感染について 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 本日、弊社販売委託元である株式会社H2より下記の通り連絡が入りましたので 御報告申し上げます。 以下は株式会社H2のHPから原文のまま記載しております。 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、 厚く御礼申し上げます。 この度、12月6日に弊社宛のメールに添付されていたファイルを開封した際、弊社 端末がウイルスに感染致しました。 情報処理推進機構(IPA)に、現状報告を行ったところ、「Emotet」(エモテット) である可能性が非常に高いという回答を得ました。 「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html 外部サイト:情報処理推進機構(IPA) 現在、影響範囲の分析を進め、関係者への連絡を開始しております。 弊社を偽って送信されているメールは「請求書送付のお知らせ」や「ご請求明細」、 「賞与のお知らせ」といった内容で送信されていることを確認しております。 つきましては、普段からやり取りされている者からのメールということで、確実に 「ウイルス」とわかりにくい場合もございますので、メールの内容・添付ファイル には、十分にご注意ください。 状況の把握に時間を要したため、ご報告が遅くなったことお詫び申し上げます。 この度は、弊社の管理が行き届いておらず皆様にまで、ご迷惑をおかけすることと なり、誠に申し訳ございません。 再びこのようなことのないよう、再教育及びセキュリティの強化をする所存でござ いますので、何卒ご容赦くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしますことを重ねてお詫び申し上げます。 株式会社H2 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番8号 DFビル7階 03-4400-6279 代表取締役 森田 諒平 上記が株式会社H2のHPの引用になります。 現在、弊社からもH2社宛に事故処理方法を確認しておりますが、現状「弊社任せ」の 無責任な回答以外賜っておりません。 現在、弊社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会の指示のもと、対策処理を行って おりますが、万が一不信なメールが関係者各位に届いた際は、御手数ですが御連絡を 賜れます様、宜しく御願い致します。